2010年05月13日
湯瀬温泉郷わくワークショップ
湯瀬温泉郷の磨き上げを検討するためのワークショップを
4月15日に開催しました。
今回は、温泉街の散策マップをつくるために、3班に分かれて
素材探しをしました

昭和の香り?が漂う温泉街。私はこの雰囲気がけっこう好きです。
昔は馬が温泉に入っていたとか、夏になるとホタルが見られるとか、
桜がきれいな場所とか、「湯瀬銀座」と呼ばれる通りがあるとか、、、、
こうやって皆さんと歩いてみて、はじめて知ることが沢山ありました
胸がわくわく、温泉が沸く、アイディアがわく、、、、
の意味を込めて命名した「わくワークショップ」。
地域の方からのアイディアも積極的に出されてきて
段々、ワクワクしてきました
明日は、5回目の開催。
楽しみです
4月15日に開催しました。
今回は、温泉街の散策マップをつくるために、3班に分かれて
素材探しをしました


昭和の香り?が漂う温泉街。私はこの雰囲気がけっこう好きです。

昔は馬が温泉に入っていたとか、夏になるとホタルが見られるとか、
桜がきれいな場所とか、「湯瀬銀座」と呼ばれる通りがあるとか、、、、
こうやって皆さんと歩いてみて、はじめて知ることが沢山ありました

胸がわくわく、温泉が沸く、アイディアがわく、、、、
の意味を込めて命名した「わくワークショップ」。
地域の方からのアイディアも積極的に出されてきて
段々、ワクワクしてきました

明日は、5回目の開催。
楽しみです
