2008年10月16日
秋のヒマワリ
小坂町で秋のヒマワリが咲いています。
地元でも噂になっているようですが、今年の出来はあまり良くないので来年に期待してください。
まずは、小坂町荒川です。
鹿角市から国道282号線を北上し、七滝郵便局を過ぎると「荒川」に入ります。

この標識の少し先の左側(高速道路側)に、稲刈りした田んぼの中に黄色く帯のように見えてきます。

そばで見るとこんな感じです。花は盛を過ぎてしまいましたが、霜が降りるまでは楽しめます。


ここを過ぎて、さらに青森県側に向かうと「若木立」という集落があります。
ここの花は盛ですが、咲いている数は多くありません。


これから寒くなるので種は実ることができませんが、畑に鋤込んで来年の栄養にします。
地元でも噂になっているようですが、今年の出来はあまり良くないので来年に期待してください。

まずは、小坂町荒川です。
鹿角市から国道282号線を北上し、七滝郵便局を過ぎると「荒川」に入ります。
この標識の少し先の左側(高速道路側)に、稲刈りした田んぼの中に黄色く帯のように見えてきます。
そばで見るとこんな感じです。花は盛を過ぎてしまいましたが、霜が降りるまでは楽しめます。
ここを過ぎて、さらに青森県側に向かうと「若木立」という集落があります。
ここの花は盛ですが、咲いている数は多くありません。
これから寒くなるので種は実ることができませんが、畑に鋤込んで来年の栄養にします。
Posted by のんびり探検隊 at 17:35│Comments(0)
│四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。