2009年05月20日
花輪朝市「ナベッコ祭り」
2回目の投稿です。
ローテーションの関係上、ちょっと前の話題になりますが、ご容赦のほど。
私の住む花輪では、3と8の付く日に、「花輪朝市」が開かれます。
特に毎年5月3日は「ナベッコ祭」が開催され、普段以上に賑わうとか。
行ってきましたよ~。初めての花輪朝市へ。

山菜の時季にはちょっと早いかな・・・と思いましたが、結構ありましたよ。
行者ニンニク、シドケ、コゴミなど。

なんと、生きてるニワトリなんかも・・・ ^-^;)

この日はナベッコ祭りということで、関善さんのキリタンポ鍋や焼肉ねぶたさんの馬肉かやきを格安で堪能しましたよ。興奮しすぎて、写真とるの忘れちゃいました・・・
あ、そういえば、焼肉ねぶたさん、こないだAABの「サタナビっ!」で紹介されてましたね。気軽にバイキングが楽しめるお店のようです。今度行ってみたいな・・・
そして朝市を楽しんだ後は・・・やっぱり関善さん裏手の「おせど」の湧き水でシメですね!

ちょうど今の時季はタケノコも出てると思うので、また朝市に出かけたいと思います。
ローテーションの関係上、ちょっと前の話題になりますが、ご容赦のほど。
私の住む花輪では、3と8の付く日に、「花輪朝市」が開かれます。
特に毎年5月3日は「ナベッコ祭」が開催され、普段以上に賑わうとか。
行ってきましたよ~。初めての花輪朝市へ。
山菜の時季にはちょっと早いかな・・・と思いましたが、結構ありましたよ。
行者ニンニク、シドケ、コゴミなど。
なんと、生きてるニワトリなんかも・・・ ^-^;)
この日はナベッコ祭りということで、関善さんのキリタンポ鍋や焼肉ねぶたさんの馬肉かやきを格安で堪能しましたよ。興奮しすぎて、写真とるの忘れちゃいました・・・

あ、そういえば、焼肉ねぶたさん、こないだAABの「サタナビっ!」で紹介されてましたね。気軽にバイキングが楽しめるお店のようです。今度行ってみたいな・・・
そして朝市を楽しんだ後は・・・やっぱり関善さん裏手の「おせど」の湧き水でシメですね!
ちょうど今の時季はタケノコも出てると思うので、また朝市に出かけたいと思います。
Posted by のんびり探検隊 at 08:20│Comments(0)
│祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。