2009年07月15日

かづの裂き織り体験

 鹿角の裂き織りをご紹介します!
裂き織りを体験できる「かづの裂き織り工房 花もめん」さんに
取材に行ってきました。

  かづの裂き織り体験

 「裂き織り」とは、昔から鹿角地方に伝わる織物のこと。
木綿がとても貴重だった時代、物を大切にする心から作られていたようです。


  - 店内には、バッグなどの小物が並んでいます -
  かづの裂き織り体験


 その名前のとおり、古くなった着物や浴衣などを裂いて
織り上げた生地を、再びこたつ掛けなどに利用していたそうです。


  - 布を裂いて巻いたもの -
  かづの裂き織り体験


 現在鹿角では、小坂鉱山を中心とした金属のリサイクルなどが
進んでいますが、ずーっと昔からリサイクルに取り組んでいたんですね。


 探検隊の私も、実際に織ってみました!


  - ついつい、夢中になってしまいます -
  かづの裂き織り体験


  - 出来上がり!! -
  かづの裂き織り体験
    端っこが、ボヤッとしています。。。


 織る面積にもよりますが、1000円もあれば充分楽しめます!
「要予約」ですので、ご注意を!!

<問い合わせ先>
 かづの裂き織 工房 花もめん
 TEL 0186-23-3282


 お店に入ると、可愛いワンコが迎えてくれますよ~icon06

  かづの裂き織り体験

ふぅちゃん、雌7才、癒されること間違いなしicon12icon12



同じカテゴリー(街の話題)の記事画像
愛称決定!
たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆
昨年の思い出
市制記念オリジナルフレーム切手
鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー
今年も元気いっぱい開校しました!
同じカテゴリー(街の話題)の記事
 愛称決定! (2013-03-19 11:58)
 たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆ (2013-02-27 12:05)
 昨年の思い出 (2013-01-10 10:00)
 市制記念オリジナルフレーム切手 (2012-12-12 15:42)
 鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー (2012-12-09 09:00)
 今年も元気いっぱい開校しました! (2012-12-04 09:53)

Posted by のんびり探検隊 at 18:35│Comments(4)街の話題
この記事へのコメント
私の祖母も「裂き織」を家で織っていました。織った物はコタツの上がけにして実際に使っていました。子どもの頃に古着を細長く裂く手伝いをしていました。
Posted by 凧男 at 2009年07月15日 20:19
 凧男さま、いつもブログを見ていただきありがとうございます!

 裂き織りは、鹿角へ異動してきて、初めて体験しました。

 今ではなかなか見られない光景で、鹿角で気軽に体験出来る場所は、「花もめん」さんだけだそうです。

 こういった伝統や、物を大切にする心は大切にしていきたいものですね~
Posted by のんびり探検隊 at 2009年07月16日 09:24
「裂き織り ブログ」で検索してこちらのブログに辿り着きました★


とっても素敵な作品ですね。
上手いです!!

私も裂き織りをしていますので
色々な作家さんの作品を拝見すると勉強になります。

とても素敵なブログですのでまた覗かせていただきます。
Posted by まほろば湯布院 at 2009年10月13日 15:21
 まほろば湯布院さん、コメントありがとうございます!
 このブログでは、裂き織りなどの鹿角の伝統はもちろん、食や自然など、についてもふれております。また、地元の人しか知らないマニアックな情報もどんどん掲載していきたいと思っております。
 ぜひまた覗きにきてくださいね~!
Posted by ジョン・レモン at 2009年10月14日 10:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かづの裂き織り体験
    コメント(4)