2009年10月21日
花輪越の紅葉
鹿角の紅葉スポットといえば、八幡平や十和田湖が有名ですね。
でも、紅葉は名所だけにあるわけではありません。
一般には知られていないけれど、美しい紅葉風景が見られるところはないかと考えて、花輪中心部から東、岩手県境に近い「花輪越」に向かってみました。
運動公園を過ぎると、道は急に狭い山道に。しかも急カーブの連続です。
でも、山道に入るとまもなく、美しい紅葉が視界に入ります。

反対に、花輪盆地を見下ろしたところです。

花輪越登山口です。皮投嶽や五ノ宮嶽方面への入口です。

ここから先は下りになりますが、県境はさらに先です。

川ではこんな美しい景色が。

県境まで来ました。

岩手県の標識

秋田県の標識

ここから先は緩やかな下りで、道幅も広くなります。
そのまま田山に抜けて、国道で帰って来ました。
なお、秋田県側は狭い山道ですので、通行にはくれぐれもお気をつけください。
冬期間は閉鎖になります。
でも、紅葉は名所だけにあるわけではありません。
一般には知られていないけれど、美しい紅葉風景が見られるところはないかと考えて、花輪中心部から東、岩手県境に近い「花輪越」に向かってみました。
運動公園を過ぎると、道は急に狭い山道に。しかも急カーブの連続です。
でも、山道に入るとまもなく、美しい紅葉が視界に入ります。
反対に、花輪盆地を見下ろしたところです。
花輪越登山口です。皮投嶽や五ノ宮嶽方面への入口です。
ここから先は下りになりますが、県境はさらに先です。
川ではこんな美しい景色が。
県境まで来ました。
岩手県の標識
秋田県の標識
ここから先は緩やかな下りで、道幅も広くなります。
そのまま田山に抜けて、国道で帰って来ました。
なお、秋田県側は狭い山道ですので、通行にはくれぐれもお気をつけください。
冬期間は閉鎖になります。
Posted by のんびり探検隊 at 08:30│Comments(0)
│四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。