2010年01月10日
出初め式
火の用心~っ
と言うことで、鹿角市の「出初め式」に行って来ました。

鹿角市にはとても多くの消防団員の方がいて、災害などに備えていてくれるのです。

出初め式の花形「纏」の披露です。

出初め式も終盤に差し掛かり、鹿角市長さんや消防長さん達による「餅まき」が行われました。

この後、消防団員の方々の行進に続き、消防車の行進がありました。


寒かったとはいえ、天気に恵まれて、沢山の子ども達や多くの方が見学に来ていました。
これから、一段と寒くなり、火を使う機会が増えてきますので、みんなで「火の用心」に心がけましょう

と言うことで、鹿角市の「出初め式」に行って来ました。
鹿角市にはとても多くの消防団員の方がいて、災害などに備えていてくれるのです。
出初め式の花形「纏」の披露です。
出初め式も終盤に差し掛かり、鹿角市長さんや消防長さん達による「餅まき」が行われました。
この後、消防団員の方々の行進に続き、消防車の行進がありました。
寒かったとはいえ、天気に恵まれて、沢山の子ども達や多くの方が見学に来ていました。
これから、一段と寒くなり、火を使う機会が増えてきますので、みんなで「火の用心」に心がけましょう

Posted by のんびり探検隊 at 08:00│Comments(0)
│街の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。