2010年02月20日

秋田発・子ども双方向交流プロジェクト推進フォーラム

皆さんコンニチハ sunglassmen

秋田発・子ども双方向交流プロジェクト推進フォーラムに参加してきました。

秋田発・子ども双方向交流プロジェクト推進フォーラム



この事業は、全国的に他地域間の交流を促進しているもので、秋田県では、県内の小学生と東京都内の小学生の交流体験を広めて行く事業として、県内の各地域で行われている事業です。

鹿角市では、葛飾区のよつぎ小学校との交流をしていて、毎年夏にはよつぎの子ども達が鹿角市へ農業の体験と、花輪ばやしの体験にきています。ここ数年では、秋に鹿角の子ども達が葛飾区をはじめ、東京に都市生活の体験に伺うようになりました。
今回は、そのフォーラムの基調講演を、よつぎ小学校の清水校長先生がされるので、お話を聞きに秋田市の遊学舎に行って来ました。

秋田発・子ども双方向交流プロジェクト推進フォーラム



講演の他にはプロジェクトの事例発表と、パネルディスカッションが行われていました。

秋田発・子ども双方向交流プロジェクト推進フォーラム



子ども達の体験の為にも、この事業を是非続けて欲しいものです。


同じカテゴリー(街の話題)の記事画像
愛称決定!
たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆
昨年の思い出
市制記念オリジナルフレーム切手
鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー
今年も元気いっぱい開校しました!
同じカテゴリー(街の話題)の記事
 愛称決定! (2013-03-19 11:58)
 たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆ (2013-02-27 12:05)
 昨年の思い出 (2013-01-10 10:00)
 市制記念オリジナルフレーム切手 (2012-12-12 15:42)
 鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー (2012-12-09 09:00)
 今年も元気いっぱい開校しました! (2012-12-04 09:53)

Posted by のんびり探検隊 at 18:00│Comments(0)街の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋田発・子ども双方向交流プロジェクト推進フォーラム
    コメント(0)