2010年10月24日
「ノルディックウォーキングで健康づくり2010in鹿角」
耳より情報。。
「ノルディックウォーキングで健康づくり2010in鹿角」
が、11月7日に行われます!

ノルディックウォーキングは、写真にあるように「ポール」を使用することで、
通常のウォーキングに比べ、
運動量が20%も高いそうなんです!!
当日は、NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会 マスターインストラクターの
海老名真綾先生をお招きし、
ご講演をいただいた後に、ウォーキングをするとのことですので、
私のような初心者でも、気軽に参加ができますよ!
11月2日(火)まで、参加申し込みを受け付けているそうですので、
ご関心ある方は、「かづのノルディックフィットネス協会」
事務局の柳澤さん(℡:0186-23-3454)まで
お問い合わせください。
ちなみに・・・
この事業は、「元気なふるさと秋田づくり活動支援事業」を
ご活用いただいております。
これは、イベントの実施、講演会・学習会に対する補助金で、
地域の元気を応援しようとするものです。
現在、第3回目の募集中です!!(11月12日締切となっています)。
詳しくは、振興局地域企画課(℡:0186-22-0457)または、
県ホームページ「美の国あきたネット」の「鹿角地域振興局」よりご確認ください。
なお・・・当日は、
あんとらあにて「きりたんぽ発祥まつり」が開催されます。
早食い競争もあるとか。楽しみですね。
心地よい汗をかいた後は、おいしいきりたんぽでお腹を満たす。
11月7日は、鹿角で至福のひとときをどうぞ。
(ひと)
「ノルディックウォーキングで健康づくり2010in鹿角」
が、11月7日に行われます!

ノルディックウォーキングは、写真にあるように「ポール」を使用することで、
通常のウォーキングに比べ、
運動量が20%も高いそうなんです!!
当日は、NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会 マスターインストラクターの
海老名真綾先生をお招きし、
ご講演をいただいた後に、ウォーキングをするとのことですので、
私のような初心者でも、気軽に参加ができますよ!
11月2日(火)まで、参加申し込みを受け付けているそうですので、
ご関心ある方は、「かづのノルディックフィットネス協会」
事務局の柳澤さん(℡:0186-23-3454)まで
お問い合わせください。
ちなみに・・・
この事業は、「元気なふるさと秋田づくり活動支援事業」を
ご活用いただいております。
これは、イベントの実施、講演会・学習会に対する補助金で、
地域の元気を応援しようとするものです。
現在、第3回目の募集中です!!(11月12日締切となっています)。
詳しくは、振興局地域企画課(℡:0186-22-0457)または、
県ホームページ「美の国あきたネット」の「鹿角地域振興局」よりご確認ください。
なお・・・当日は、
あんとらあにて「きりたんぽ発祥まつり」が開催されます。
早食い競争もあるとか。楽しみですね。
心地よい汗をかいた後は、おいしいきりたんぽでお腹を満たす。
11月7日は、鹿角で至福のひとときをどうぞ。
(ひと)
Posted by のんびり探検隊 at 07:42│Comments(0)
│街の話題
この記事へのトラックバック
秋田市エージェント:マイBlogマップアルバムサービスを開始いたしました。訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェックを外してご案内しておりますので、以前のも...
ケノーベルからリンクのご案内(2010/10/25 09:23)【ケノーベル エージェント】at 2010年10月25日 09:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。