2011年02月21日
冬の鹿角のんびり散歩
2月の休日、ぶらりと管内を巡ってきました。
その「ひとこま」を写真で紹介します。

★小雪舞う小坂町明治百年通り
(今の時代を忘れさせる景観です。)

★しぶきも凍る小坂七滝
(厳冬期の滝は、とても美しいと思いました。)

★紫明亭展望台からの十和田湖
(駐車場から展望台まで、スノーシューで行きました。)

★中滝ふるさと学舎
(外の景色を楽しみながらの鹿角牛のカレーライスはとても美味しかった。)

★小坂町いこいの森(高寺山標高332m)
(手前に見える橋は、アカシア大橋です。)
この時みつけた野鳥(鳥の名前は、図鑑で調べたのですが、確信はもてません...)

ハギマシコ?

ノスリ?
ぶらりと、管内をまわっても、こんなに美しい景観や野鳥と巡り会えるのも鹿角の魅力です。
隊員OTでした。
その「ひとこま」を写真で紹介します。
★小雪舞う小坂町明治百年通り
(今の時代を忘れさせる景観です。)
★しぶきも凍る小坂七滝
(厳冬期の滝は、とても美しいと思いました。)
★紫明亭展望台からの十和田湖
(駐車場から展望台まで、スノーシューで行きました。)
★中滝ふるさと学舎
(外の景色を楽しみながらの鹿角牛のカレーライスはとても美味しかった。)
★小坂町いこいの森(高寺山標高332m)
(手前に見える橋は、アカシア大橋です。)
この時みつけた野鳥(鳥の名前は、図鑑で調べたのですが、確信はもてません...)
ハギマシコ?
ノスリ?
ぶらりと、管内をまわっても、こんなに美しい景観や野鳥と巡り会えるのも鹿角の魅力です。
隊員OTでした。
Posted by のんびり探検隊 at 08:30│Comments(0)
│四季
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。