2011年02月18日
雪国の風景(鹿角市周辺)
ブログアップ 遅くなりました~
雪国の風景(おもしろい
風景を求めて
かづの市周辺を走って 来ました
さすらいの ライダーです
もちろん 冬だから 車でね
お馴染みの雪がどっさり風景を 何枚か
左はりんごの木 右は駐車場の雪の山

入る事も出る事も出来ない バス停
もうじき埋もれそうな小屋

イカのお刺身がたくさん
動物の足跡 てんてんと続いていた



これから雪降ろし(兄ちゃんも手伝え~って言われた
) やっと半分終わって一服

埋もれた車ー1 埋もれた車ー2

つららー1 このつららで 窓が壊れたりするんですっよ つららー2


ちょっと わくわく しながら ドライブを楽しんだ ライダーでした

しかし
本当は 毎日ドサドサと降り積もる雪には うんざり なんですよ


雪国の風景(おもしろい

かづの市周辺を走って 来ました

さすらいの ライダーです

もちろん 冬だから 車でね

お馴染みの雪がどっさり風景を 何枚か




イカのお刺身がたくさん



これから雪降ろし(兄ちゃんも手伝え~って言われた


埋もれた車ー1 埋もれた車ー2
つららー1 このつららで 窓が壊れたりするんですっよ つららー2
↓こんな豪雪を楽しむ人もいます(孫の為に作ったらしい)
半日 車で走ったらタイヤハウスがゴトゴト言ってた


しかし



Posted by のんびり探検隊 at 18:18│Comments(2)
│四季
この記事へのコメント
たぶん動物の足跡は「きつね」ですね。
うちの近くでもよくみかけますから。
ライダーさんの車は雪に埋もれませんでしたか?
(^_-)
うちの近くでもよくみかけますから。
ライダーさんの車は雪に埋もれませんでしたか?
(^_-)
Posted by もじら at 2011年02月18日 23:16
もじらさん いつもコメント有難うございます
うさぎの足跡はわかるんですが それ以外は分からなかったんです
「きつね」さんだったんですね ずいぶんと長い距離をエサを探して歩いていたんですよ
昨日 旧花輪高校の「しだれ桂」を見てきました 八幡平の長内の樹齢110年くらいの「しだれ桂」の樹があるようです そちらの写真を撮れたら ブログアップします もじらさんには是非見ていただきたい記事です
来週のアップを予定しています
うさぎの足跡はわかるんですが それ以外は分からなかったんです
「きつね」さんだったんですね ずいぶんと長い距離をエサを探して歩いていたんですよ
昨日 旧花輪高校の「しだれ桂」を見てきました 八幡平の長内の樹齢110年くらいの「しだれ桂」の樹があるようです そちらの写真を撮れたら ブログアップします もじらさんには是非見ていただきたい記事です
来週のアップを予定しています
Posted by のんびり探検隊
at 2011年02月22日 13:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。