2011年04月30日

岩手県宮古市への炊き出し その2

4月30日 朝6:30に出発して 宮古市へ

 前回は 「グリーンピア田老」での炊き出しでした
       (4/16日 隊員 田村さんのブログ参照)

 今回は 宮古小学校 山口小学校 2校での炊き出しでした


岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2


自衛隊のキャンプが校庭にはられていました

宿泊テントや作業風景を見ることが出来ました

  北海道の遠軽からの災害支援らしい
  帰り道には交代の部隊(札幌から)と会いました
  (7泊か8泊の任務らしい 本当に有難うございます)

岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2



私達のチームは 山口小学校 へと

 玄関には 読売巨人軍の 長嶋 茂雄 氏の激励文が野球ボール

 校庭には満開の桜の木と 青空がsakura

岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2


早速 避難所の体育館の前にテントを張り 炊き出し(きりたんぽなべ)

慣れない手つきで みんな 一生懸命に頑張りましたパー

おかわりとか 追加~!! とか言われたら なぜか嬉しかったface02


岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2


帰り道に海岸沿いを走り 下の写真を撮りましたcamera

宮古市役所(4階では仕事をしていたようでした)ちからこぶ
1階~3階は 被災していました

バイクがポツンと走れないくらい ぐちゃぐちゃに壊れて汗



岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2

田老の観光ホテル

田老の湾の 原型をとどめない防波堤
  そして反対側の山肌に津波の高さが刻まれていました
  (白い山肌 30メートルまでとか‥‥)

岩手県宮古市への炊き出し その2岩手県宮古市への炊き出し その2




 途中で雨が降っていましたが久しぶりの春の気温を
 感じながら みんなで 無事に2回目の炊き出しを
 終えました

     さすらいのライダーでしたBicycle

 



同じカテゴリー(街の話題)の記事画像
愛称決定!
たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆
昨年の思い出
市制記念オリジナルフレーム切手
鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー
今年も元気いっぱい開校しました!
同じカテゴリー(街の話題)の記事
 愛称決定! (2013-03-19 11:58)
 たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆ (2013-02-27 12:05)
 昨年の思い出 (2013-01-10 10:00)
 市制記念オリジナルフレーム切手 (2012-12-12 15:42)
 鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー (2012-12-09 09:00)
 今年も元気いっぱい開校しました! (2012-12-04 09:53)

Posted by のんびり探検隊 at 12:24│Comments(0)街の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩手県宮古市への炊き出し その2
    コメント(0)