2011年05月07日

かづのの笑顔

5月の3日~4日まで鹿角の道の駅あんとらあで
十和田八幡平観光物産展が開催されました

物産展の写真は撮るのを忘れてしまいました…すいませんicon15
5日に参加しましたが、結構な人数で賑わっていました。

今回は岩手県の久慈市や八戸の物産協会からの出展があり、そこはかなりの盛況ぶりでした
その他にも黄金弁当や八幡平ポークの豚汁など数々出展されていました
今回行けなかった方、今後他にもたくさんのイベントを行うみたいです、是非足を運びましょうface13

昼食には“安保食品”さんで出していた古代米を使ったうどんを頂きました。
パッと見は蕎麦みたいです。セリと揚げ玉、辛子みそのトッピングで美味しくいただきました。
完食してから写真のことを思い出しました…おなかが空いてて必死だったんでしょうface06
…イメージ伝わりづらいですが旨いです、是非ご賞味を



前置きはさておき、ここからが本日の本題
今回で3回目をむかえた(はず)十和田八幡平春の誘客ポスターです。

仙台の地下鉄の中吊りポスターとして鹿角をPRするものですが、今回はちょうど地震とかぶってしまい中吊りは中止になってしまいました。

↑訂正
失礼しました。中吊り事態は中止になっておりません。地震の影響で地下鉄の運行が止まった期間はありましたが、中吊りは行われました。私の勘違いです、すみませんでした。


協力して頂いた皆さんのすばらしい笑顔のおかげでポスターはすばらしい出来になっております。

かづのの笑顔←親指

是非多くの方にご覧いただきたいと思っていたとき、展示のお話をいただき、今回の物産展で張り出すことが出来ました。

かづのの笑顔

場所は“あんとらあ”のイベントホール
物産展の際はそこで震災支援チャリティーバザーも開催されていました。
かづのの笑顔
かづのの笑顔
すべてではありませんが、当面は続けて張り出しています
皆さんのお知り合いもいるかもしれません。
是非ご覧になってください


出足払いface17


同じカテゴリー(街の話題)の記事画像
愛称決定!
たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆
昨年の思い出
市制記念オリジナルフレーム切手
鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー
今年も元気いっぱい開校しました!
同じカテゴリー(街の話題)の記事
 愛称決定! (2013-03-19 11:58)
 たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆ (2013-02-27 12:05)
 昨年の思い出 (2013-01-10 10:00)
 市制記念オリジナルフレーム切手 (2012-12-12 15:42)
 鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー (2012-12-09 09:00)
 今年も元気いっぱい開校しました! (2012-12-04 09:53)

Posted by のんびり探検隊 at 00:00│Comments(0)街の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かづのの笑顔
    コメント(0)