2011年09月01日

ポストカードで旅気分!(その②)

今回ご紹介するポストカードは…

①中滝ふるさと学舎にて販売のものです。

ポストカードで旅気分!(その②)

(↑)大湯川は、表情豊かな滝をいくつも有しています。

   こちらは「中滝」です。水量豊富で、夏の暑い時期には、

   清涼を求めての散策もおすすめです。

ポストカードで旅気分!(その②)

(↑)冬の「中滝ふるさと学舎」です。

   中滝ふるさと学舎は、約50年に及ぶ役割を終えた旧中滝小学校を活用し、

   鹿角市の整備により平成22年4月にオープンした交流体験の拠点施設です。

   さまざまな体験イベントが開催されていますので、

   ホームページを要チェックです。

②次は、振興局がイベント等で配布するポストカードです。

ポストカードで旅気分!(その②)

(↑)春の大湯環状列石です。

   国特別史跡の大湯環状列石は、万座地区と野中堂地区にある

   ストーンサークルの総称で、縄文時代後期の遺跡です。

ポストカードで旅気分!(その②)

(↑)小坂町七滝です。

   日本の滝百選にも選ばれる名滝で、夏の暑い時期は、

   滝の下での涼みが最高です!

   国道103号を挟んで、道の駅「こさか七滝」、「まんまランド」があり、

   見所満載です。

ポストカードで旅気分!(その②)

(↑)発荷峠からの十和田湖です。

   空と湖面の青色の鮮やかさに、夏は緑、秋は紅葉が彩られます。

ポストカードで旅気分!(その②)

(↑)秋の八幡平、大沼です。

   八幡平は、秋の紅葉狩りにもってこいです。

   皆さんもぜひ、ポストカードを持参され、各地を巡ってみてはいかがでしょうか。

                                       (ひと)



同じカテゴリー(街の話題)の記事画像
愛称決定!
たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆
昨年の思い出
市制記念オリジナルフレーム切手
鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー
今年も元気いっぱい開校しました!
同じカテゴリー(街の話題)の記事
 愛称決定! (2013-03-19 11:58)
 たんぽ小町ちゃん全国CM出演☆ (2013-02-27 12:05)
 昨年の思い出 (2013-01-10 10:00)
 市制記念オリジナルフレーム切手 (2012-12-12 15:42)
 鹿角花輪駅前巨大クリスマスツリー (2012-12-09 09:00)
 今年も元気いっぱい開校しました! (2012-12-04 09:53)

Posted by のんびり探検隊 at 10:00│Comments(2)街の話題
この記事へのコメント
ひとさん、はじめまして~♪

どれもこれも ステキな景色ですね。

行ってみたくなりました。

母さんは、旅行に行ったら 記念にその場所のポストカードを買って来ます。
写真と一緒にアルバムに入れて、時々見ると楽しいです。
Posted by ガミガミ母さんガミガミ母さん at 2011年09月01日 10:25
ガミガミ母さん さま

コメントいただきありがとうございます。

なるほど!

記念写真と一緒にポストカードをアルバムに入れておけば、
楽しい思い出と美しい光景を再び楽しむことができますね。

私もぜひやってみたいと思います。(ひと)
Posted by (ひと) at 2011年09月02日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポストカードで旅気分!(その②)
    コメント(2)