2011年12月18日
パウダースノー
ここ最近になって、鹿角もようやく雪が積もるようになり、
冬が大好きなMA-POにとって、待ちに待ったスキーシーズンの到来です。
雪をみると、早くスキーに乗りたくてうずうずしてしまうMA-POですが、
先週日曜日、とうとう我慢できず八幡平に行ってきました。
(※以下、画像をクリックすると拡大できます)

下界とは違い、予想以上に雪が積もっていたので、
早速準備し、今シーズン初滑りをしてきました。


今回は大沼周辺のキャンプ場でクロスカントリースキー(以下クロカン)をしてきました。
クロカンをご存じない方は、「歩くスキー」をイメージしていただければわかると思います。
クロカンの魅力は、なんと言っても、
大自然の中をゆっくり滑るので、長い時間、雪景色を楽しめます♪


こんな感じで、大沼周辺の森林の中を滑っていきます。
まさに冬のセラピーロード。
夏に見る大沼も素敵ですが、冬に見るのもまた、格別です
八幡平は、県内でも早く滑れると言うこともあり、
市内の学生だけではなく、県外からも多くのスキーヤーが訪れます。
この日は、スキー場も含め県外ナンバーが多く、駐車場もびっしりと埋まり賑わってました。
そしてそして、
スキーを思いっきり堪能した後は、
やっぱり温泉っっ!!
っということで、大沼から1kmほど離れたところにある、
『後生掛温泉』に行ってきました。


「馬で来て 足駄で帰る 後生掛」
その名の通り、
キンキンに冷えた体もポカポカとなり、疲れも一気に吹っ飛びました!!
風呂上がりは嘘のように体が軽くなり、改めて温泉のパワーはすごいな~と思いました!
スキーと温泉両方を楽しみたい方は、是非とも八幡平に来てみてはいかがでしょうか?
MA-PO
冬が大好きなMA-POにとって、待ちに待ったスキーシーズンの到来です。
雪をみると、早くスキーに乗りたくてうずうずしてしまうMA-POですが、
先週日曜日、とうとう我慢できず八幡平に行ってきました。
(※以下、画像をクリックすると拡大できます)
下界とは違い、予想以上に雪が積もっていたので、
早速準備し、今シーズン初滑りをしてきました。
今回は大沼周辺のキャンプ場でクロスカントリースキー(以下クロカン)をしてきました。
クロカンをご存じない方は、「歩くスキー」をイメージしていただければわかると思います。
クロカンの魅力は、なんと言っても、
大自然の中をゆっくり滑るので、長い時間、雪景色を楽しめます♪
こんな感じで、大沼周辺の森林の中を滑っていきます。
まさに冬のセラピーロード。
夏に見る大沼も素敵ですが、冬に見るのもまた、格別です
八幡平は、県内でも早く滑れると言うこともあり、
市内の学生だけではなく、県外からも多くのスキーヤーが訪れます。
この日は、スキー場も含め県外ナンバーが多く、駐車場もびっしりと埋まり賑わってました。
そしてそして、
スキーを思いっきり堪能した後は、
やっぱり温泉っっ!!
っということで、大沼から1kmほど離れたところにある、
『後生掛温泉』に行ってきました。
「馬で来て 足駄で帰る 後生掛」
その名の通り、
キンキンに冷えた体もポカポカとなり、疲れも一気に吹っ飛びました!!
風呂上がりは嘘のように体が軽くなり、改めて温泉のパワーはすごいな~と思いました!
スキーと温泉両方を楽しみたい方は、是非とも八幡平に来てみてはいかがでしょうか?


Posted by のんびり探検隊 at 08:00│Comments(0)
│街の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。