2012年08月15日
第66回花輪地区町廻り駅伝競走大会
すっかりお盆ムードが漂う鹿角市花輪商店街で、本日10時より
「第66回花輪地区町廻り駅伝競走大会」が開催され小学生から一般の部まで、44チームが襷を繋ぎました。

さすがは「駅伝のまち鹿角」ですね!
コースは花輪図書館前をスタート地点とし、横丁、新町、大町(小学生はここで折り返し)、谷地田町、六日町、新田町(枡形)で折り返し、再び図書館前でリレーします。

沿道で応援している観客の数は、先日行われた「十八駅伝」に勝るとも劣らないくらい大勢の市民でいっぱいでした。

このあと鹿角では、9月に八幡平地区駅伝競走大会、十和田地区駅伝競走大会もあり、スポーツの秋へと突入します。
こうした各地区での取り組みが「駅伝のまと鹿角」を支えているんですね。
今日は小学生の頑張って走る姿に感動してウルウルしたせっけん小母さんでした~!
Posted by のんびり探検隊 at 15:11│Comments(0)
│街の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。