2012年10月01日
でんぱく(伝説の里かづの体感博覧会)
こんにちは!せっけん小母さんです。
台風一過、皆さまの地域では被害状況など如何ですか?鹿角は台風の被害も少なく爽やかな秋晴れとなりました。
さて10月に入り、朝夕の涼しさが増してくると鹿角は、実りの秋、スポーツの秋、食欲の秋(あれ
私だけ
)、紅葉の秋を迎えます。
そして今年の秋はもう一つ、「でんぱく」の秋を迎えます!
「でんぱく」とは、「伝説の里かづの体感博覧会」の通称で、鹿角を会場に50の体験プログラムを通じて「伝説の里・かづの」を体感するイベントで、魅力あふれる「人」「食」「自然」「温泉」、知っているようで知らなかった「まち」を発見しようという試みです。
ご予約は9月1日から受付していますが、いよいよ10月6日(土)より体験プログラムがスタートします!!(~11月11日まで)
本日私がご紹介するのは、プログラム[3-14]の「鹿角紙芝居はじまりはじまりー」です。
まさしく今回のタイトルである「鹿角の伝説」を、なんとっ!!紙芝居にしてしまいました~!
皆さんは、「紙芝居」ってご覧になった経験はございますか?
懐かしく思われる方も、初めての方も一度ご覧になりませんか?
開催日は、10月7日(日)、21日(日)、11月4日(日)の3日日間。
時間は、それぞれ第一部が10時から、第二部が14時からの二本立てです!
そして、10月21日と11月4日の二日間はなんとなんと、せっけん小母さんもお手伝いしちゃいます!!
ブログをご覧頂いている皆さまと、会場でお会い出来る事を楽しみにしております~!!
数多く残る鹿角の伝説に導かれ、出会いと笑顔に包まれながら、鹿角人の思いが詰まった「でんぱく」に、あなたも参加してみませんか?
お申し込み・お問い合わせは、
「でんぱく」事務局の「道の駅かづの あんとらあ」(電話 0186-22-0520)、
または、鹿角(かづの)でんぱくホームページまでお願いします!
台風一過、皆さまの地域では被害状況など如何ですか?鹿角は台風の被害も少なく爽やかな秋晴れとなりました。
さて10月に入り、朝夕の涼しさが増してくると鹿角は、実りの秋、スポーツの秋、食欲の秋(あれ


そして今年の秋はもう一つ、「でんぱく」の秋を迎えます!
「でんぱく」とは、「伝説の里かづの体感博覧会」の通称で、鹿角を会場に50の体験プログラムを通じて「伝説の里・かづの」を体感するイベントで、魅力あふれる「人」「食」「自然」「温泉」、知っているようで知らなかった「まち」を発見しようという試みです。
ご予約は9月1日から受付していますが、いよいよ10月6日(土)より体験プログラムがスタートします!!(~11月11日まで)
本日私がご紹介するのは、プログラム[3-14]の「鹿角紙芝居はじまりはじまりー」です。
まさしく今回のタイトルである「鹿角の伝説」を、なんとっ!!紙芝居にしてしまいました~!
皆さんは、「紙芝居」ってご覧になった経験はございますか?
懐かしく思われる方も、初めての方も一度ご覧になりませんか?
開催日は、10月7日(日)、21日(日)、11月4日(日)の3日日間。
時間は、それぞれ第一部が10時から、第二部が14時からの二本立てです!
そして、10月21日と11月4日の二日間はなんとなんと、せっけん小母さんもお手伝いしちゃいます!!
ブログをご覧頂いている皆さまと、会場でお会い出来る事を楽しみにしております~!!
数多く残る鹿角の伝説に導かれ、出会いと笑顔に包まれながら、鹿角人の思いが詰まった「でんぱく」に、あなたも参加してみませんか?
お申し込み・お問い合わせは、
「でんぱく」事務局の「道の駅かづの あんとらあ」(電話 0186-22-0520)、
または、鹿角(かづの)でんぱくホームページまでお願いします!
Posted by のんびり探検隊 at 14:28│Comments(0)
│街の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。