スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年12月05日

太る季節・・・・

雪が降って急に冬らしくなりましたが、みなさんは元気にお過ごしでしょうか?
11月29日の月曜日、雪が降る中、車で市内をフラフラしていると、
オレンジ色の街灯に照らされ、静かに落ちてくる雪がとても綺麗で感激しました☆

この気温のまま春になるといいんですけどね。
鹿角で初めて冬を迎えるのでビビリまくっています。。。

さて、寒くなってくると外に出るのがおっくうになってしまいます。
最近の休日は家にこもりっぱし。。。
しかし!どんなにじっとしていてもお腹は減ります★
そこで、サツマイモと丁度沢山作り置きしていた小豆をつかって
熊本県のお菓子「いきなりだんご」を作ってみました!!
今回、団子の皮は米粉を使って作っていますが、包むのが難しかったです。
次回はもっと皮を薄く伸ばして作れたらなぁと思います。



                               (田村)
  


Posted by のんびり探検隊 at 08:00Comments(0)特産品・スイーツ

2010年12月03日

十和田湖 ひめます祭り が開催されます!!

突然ですが・・・

明日、12月4日は何の日でしょうか?

そうです!!

東北新幹線の全線開業ですよtrain_a01拍手

新幹線の延伸により、
十和田湖へのアクセスが便利!ということは・・・
鹿角市、小坂町も、より皆様の身近になるface02ってことですよ!!

ぜひぜひ、鹿角地域へ足をお運びくださいパー



(↑)こちらは、ちょっと前ですが、11月27日の十和田湖の様子です。
   12月4日の、その日を、静かに待ちわびているかのような表情を
   みせてくれました。



(↑)こちらの方々?も、皆様をおもてなしすべく、準備万端といったところでしょうか。face02

ここで、お知らせです!!

東北新幹線の全線開業を記念した

十和田湖ひめます祭りが開催されます!



秋田からは、「ちょこっとプレゼント」をご用意して、皆様をお待ちしています。プレゼントの中身は、お楽しみってことで・・・。

詳しくは、(社)十和田湖国立公園協会 ホームページをご確認ください。

ところで・・・

十和田湖を訪れた皆様を、十和田湖特産の「ひめます」でおもてなしすべく、
ひめますを用いたいろいろな商品が開発されていますので、ご紹介します。



十和田湖増殖漁業協同組合と、秋田県仙北市の「ランドクリエイト」のコラボにより
開発された、一夜干し、西京付け、とば、いずし などなど、ですicon06

十和田湖産のひめますに、秋田県は男鹿の天然塩が、「いずし」には、青森県産のリンゴも、原材料として使われています。

まさに、秋田・青森の魅力が詰め込まれた商品となっています。拍手

しかも、聞くところに寄りますと、お手頃価格で手にはいるそうですよ。



(↑)見た目にもインパクトあり! 

近々、十和田湖周辺で購入することができるそうですので、
ぜひともお買い求めください。

以上、探検隊十和田湖担当(?)の(ひと)がお送りしました。  


Posted by のんびり探検隊 at 08:01Comments(0)

2010年12月02日

まちなか観光inかづの JTB東北 坂口氏の講演

~まちなか観光inかづの~

   私こと、さすらいのライダーが恐れ多くも参加して来ました~face13拍手 

   11月11日 きりたんぽの日(鹿角市では!!!! きりたんぽが4本並んでるから)

   ポッキーの日(全国では!!!!←ポッキーのつもり)


   昼は まちなか観光で 柳田きりたんぽ店 →造り酒屋 かづの銘酒 

                  →青の木スイートポテト →関善にぎわい屋敷

                  →長年寺・恩徳寺 →山ー 鍛冶屋 →あんとらあ

       こんなコースで約3時間くらい みんなでゾロゾロと歩いて

       観光して来ました(25名位)


夜は勉強会に参加しました


       講師は (株)JTB東北 地域交流ビジネス推進部プロデューサー

             坂口 純子氏


       とても分かりやすい講演でした拍手拍手 


 

みなさん真剣に聞いていますpc1


 


講師の坂口氏は 私供よりも鹿角の事を理解していましたマイクチョキ


 


そんな事で 私も少しは鹿角のことを理解できました

なんせかづのは育っただけの町だったので まだな~んも知らない さすらいのライダーでしたface15

初投稿なので かたい 内容でした  もうしわげねんす・・若葉
  


Posted by のんびり探検隊 at 10:00Comments(0)イベント

2010年12月01日

猫の手も借りたい!?

今日から12月!師走です星

12月号の鹿角市広報に、国体にゅーすを発見!!
早速アップしてみましたicon12

じゃじゃーん!!
『たんぽ小町ちゃんペーパークラフト』

で、早速作ったのがこちら↓

















暴れながら悪戦苦闘すること?時間。
技術2or3しかもらったことのない私でも、なんとか形に汗
Backにはちゃーんと「あきた鹿角国体2011」のプリントicon06

全戸配布されてるので、市内の方はぜひぜひ作ってみてください!

あきた鹿角国体は2/12(土)~2/15(火)までチョキ見に来てねface05
〈 Kitzうさぎ 〉




星お・ま・け星
「たんぽ小町ちゃんペーパークラフト」のダウンロードは・・・
→ ココ鹿角市HPから☆
厚紙に、A3に拡大して印刷するといいですよ♪
  


Posted by のんびり探検隊 at 10:00Comments(0)街の話題