2012年04月27日
BABAHERA
秋田のみなさんなら誰もが知っているババヘラアイス
全国区では通じないのをご存じでしょうか? 実は秋田だけの呼び名のようです
18歳までババヘラは全国共通だと思っていました(純粋な子供心)
それではババヘラアイスの復習をしましよう
ババヘラアイスとは秋田県で露天販売されている氷菓の一種、およびその販売
形態の事で、主に夏の季節に大きな道路の脇やイベント事の時に人生のベテラン勢
の女性がビーチパラソルを立てて販売していますね
夏の風物詩ですね
こんな感じで

色は基本は赤と黄色の二色で、まれに青も加わり三色ですね(個人的に見た記憶が。。。)
盛り方も通常バージョンと、レアな「バラ盛り」というのがあります
上からのアングル すすすごい。。ゴージャスですね

手前からのアングル 職人のワザが光ってます

たまたま小坂の鉱山事務所で完成されている状態で売られてるババヘラを発見しました
貴重

最後に。。。ババヘラアイスふぃーちゃりんぐ鉱山事務所
(鉱山事務所の方すいません)

販売が始まる夏が待ち遠しいですね
あーーー早く食べたい


それではババヘラアイスの復習をしましよう

ババヘラアイスとは秋田県で露天販売されている氷菓の一種、およびその販売
形態の事で、主に夏の季節に大きな道路の脇やイベント事の時に人生のベテラン勢
の女性がビーチパラソルを立てて販売していますね

夏の風物詩ですね

こんな感じで

色は基本は赤と黄色の二色で、まれに青も加わり三色ですね(個人的に見た記憶が。。。)
盛り方も通常バージョンと、レアな「バラ盛り」というのがあります
上からのアングル すすすごい。。ゴージャスですね


手前からのアングル 職人のワザが光ってます


たまたま小坂の鉱山事務所で完成されている状態で売られてるババヘラを発見しました



最後に。。。ババヘラアイスふぃーちゃりんぐ鉱山事務所



販売が始まる夏が待ち遠しいですね

あーーー早く食べたい
ガッコ
タグ :秋田