2012年04月03日
韓国ハナツアー八幡平視察
先日、韓国のハナツアーの方々が鹿角の視察に訪れました
ハナツアーは当鹿角地域に良くいらして頂いて居り、3年くらい前には社長がいらっしゃって講演会も行われたそうです
今回は結構な弾丸ツアーでの視察でした。
前日弘前に泊まり翌朝鹿角入り、鹿角では八幡平を視察し、その後に
盛岡で昼食→角館→乳頭温泉→男鹿に宿泊…お疲れ様です
八幡平では後生掛温泉


八幡平スキー場

八幡平レークイン

をそれぞれ視察。
まだまだ雪の多い八幡平、写真パネルなどを用いて
山の案内人伊多波(イタバ)さんが、トレッキングなどの紹介をしました。
外は雪一色…八幡平の素敵な新緑・高山植物・紅葉etcのイメージは湧いたでしょうか
震災後激減のインバウンド…回復しつつあるもののまだまだ…
是非多くの方に八幡平、さらには鹿角地域に来て頂きたいですね

ハナツアーは当鹿角地域に良くいらして頂いて居り、3年くらい前には社長がいらっしゃって講演会も行われたそうです
今回は結構な弾丸ツアーでの視察でした。
前日弘前に泊まり翌朝鹿角入り、鹿角では八幡平を視察し、その後に
盛岡で昼食→角館→乳頭温泉→男鹿に宿泊…お疲れ様です

八幡平では後生掛温泉
八幡平スキー場
八幡平レークイン
をそれぞれ視察。
まだまだ雪の多い八幡平、写真パネルなどを用いて
山の案内人伊多波(イタバ)さんが、トレッキングなどの紹介をしました。
外は雪一色…八幡平の素敵な新緑・高山植物・紅葉etcのイメージは湧いたでしょうか

震災後激減のインバウンド…回復しつつあるもののまだまだ…
是非多くの方に八幡平、さらには鹿角地域に来て頂きたいですね

出足払い
2012年04月02日
新年度といえば
今日から新年度のお仕事が始まった方も多いと思いますが、四月といえばやはり桜ですね

鹿角の桜の開花はまだ先ですが、関東の方は桜が開花しているようですね
鹿角の桜の開花が待ち遠しいです
他にも学校の入学式などもあり出会いの季節ですね
本年度もたくさんの素敵な出会いがあると思います
みなさんのご活躍を心から祈っています☆
<ガッコ>


鹿角の桜の開花はまだ先ですが、関東の方は桜が開花しているようですね

鹿角の桜の開花が待ち遠しいです

他にも学校の入学式などもあり出会いの季節ですね

本年度もたくさんの素敵な出会いがあると思います

<ガッコ>
2012年04月02日
米粉ドーナツ
のんびり探検隊食べ物担当、出足払いです。
年度改まりまして、今年度も私なりに頑張ります。
宜しくお願いします。
基本的には昼食のアップが多いのですが、実はスイーツも大好きのなのです。
スイーツって…何か言い慣れません。甘いものですね甘いもの
今回ご紹介は
鹿角の方なら誰でもご存じ、花輪駅前通にあるお菓子屋

御菓子司 小田の新商品・米粉焼きドーナツ


ファンが増えつつあるようで、私も知り合いに教えてもらいました。
味はプレーン、きなこ、抹茶、シナモン、チョコ、和三盆の6種類
米粉も鹿角産を使っているようです。
生地はしっとり、とても美味しかったです。
私のお薦めは…和三盆かな
一個¥150
如何ですか!!
年度改まりまして、今年度も私なりに頑張ります。
宜しくお願いします。
基本的には昼食のアップが多いのですが、実はスイーツも大好きのなのです。
スイーツって…何か言い慣れません。甘いものですね甘いもの

今回ご紹介は
鹿角の方なら誰でもご存じ、花輪駅前通にあるお菓子屋
御菓子司 小田の新商品・米粉焼きドーナツ
ファンが増えつつあるようで、私も知り合いに教えてもらいました。
味はプレーン、きなこ、抹茶、シナモン、チョコ、和三盆の6種類
米粉も鹿角産を使っているようです。
生地はしっとり、とても美味しかったです。
私のお薦めは…和三盆かな
一個¥150
如何ですか!!
出足払い
2012年04月01日
東北観光博パスポート
先日ここで紹介されました、東北観光博
私も十和田八幡平ゾーン 旅のサロン「花輪駅前観光案内所」に行って早速パスポートを発行してきました。
そして1つめのスタンプ

色はこの他2種類あります
各ゾーンそれぞれに方言スタンプが用意されており、十和田八幡平ゾーンの方言スタンプは【よぐ来たなっす】
この日、パスポートを発行した方は10人ほどだそう。
皆さんもドンドン作りに行って下さい。
宜しくどうぞ→http://www.visitjapan-tohoku.org/
私も十和田八幡平ゾーン 旅のサロン「花輪駅前観光案内所」に行って早速パスポートを発行してきました。
そして1つめのスタンプ
色はこの他2種類あります
各ゾーンそれぞれに方言スタンプが用意されており、十和田八幡平ゾーンの方言スタンプは【よぐ来たなっす】
この日、パスポートを発行した方は10人ほどだそう。
皆さんもドンドン作りに行って下さい。
宜しくどうぞ→http://www.visitjapan-tohoku.org/
タグ :東北観光博
2012年04月01日
新年度のスタート☆
こんにちわ、今日は4月1日のエイプリルフール♪
そして、新しい年度のスタートです(・∀・)

振興局の有志で更新しているこのブログも、メンバーを新たに、更にパワーアップして鹿角の魅力をお届けしたいと思います。