2008年10月27日
康楽館サプライズ!
小坂町にある日本最古の木造芝居小屋、「康楽館」。
秋の佇まいも、また、味わい深いです。

この「康楽館」の前に水路が流れています。

なんの変哲もないただの水路、、、、
。。。。。。 と思ったら、、、、、
・・・・・



ヤマメ です!!!
「康楽館」の裏を流れる小坂川から、
産卵のために、この水路に遡上しているものと推測されます!
パーマークが赤く鮮やかに変色したヤマメがたくさん泳いでいます。
街なかの 水路を!!!
私の写真技術が至らぬために、
この感動をなかなかお伝えできないのがもどかしい!
水路といえども、ヤマメが遡上してくる十和田八幡平、恐るべし!
秋の佇まいも、また、味わい深いです。
この「康楽館」の前に水路が流れています。
なんの変哲もないただの水路、、、、
。。。。。。 と思ったら、、、、、
・・・・・



ヤマメ です!!!

「康楽館」の裏を流れる小坂川から、
産卵のために、この水路に遡上しているものと推測されます!
パーマークが赤く鮮やかに変色したヤマメがたくさん泳いでいます。
街なかの 水路を!!!

私の写真技術が至らぬために、
この感動をなかなかお伝えできないのがもどかしい!

水路といえども、ヤマメが遡上してくる十和田八幡平、恐るべし!
Posted by のんびり探検隊 at 10:00│Comments(0)
│観光施設
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |