2009年08月25日
旧鹿角郡公会堂
花輪の町中にある「旧鹿角郡公会堂」。
賑やかな新町の商店街から桜山公園方向へ歩いていくと、
静けさの中にポソッとあります。

大正5年に建立されて今は民族資料室となっております。
鹿角市の有形文化財にも指定されているそうで。
正面玄関。
なかなかの風情。


隣には花輪図書館があって木陰で休憩できるスペースがあります。
借りた本で読書なんてどうですか。


夜になると入口の時計に明かりが灯って情緒が溢れ出します。


隣の図書館で希望すると民族資料室の中も見学できるそうです。
次回はその室内に潜入したいと思います。
賑やかな新町の商店街から桜山公園方向へ歩いていくと、
静けさの中にポソッとあります。
大正5年に建立されて今は民族資料室となっております。
鹿角市の有形文化財にも指定されているそうで。
正面玄関。
なかなかの風情。
隣には花輪図書館があって木陰で休憩できるスペースがあります。
借りた本で読書なんてどうですか。
夜になると入口の時計に明かりが灯って情緒が溢れ出します。
隣の図書館で希望すると民族資料室の中も見学できるそうです。
次回はその室内に潜入したいと思います。
Posted by のんびり探検隊 at 14:21│Comments(0)
│観光施設
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。