2012年04月10日
関善
こんにちは、ガッコです
挨拶が遅くなりましたが4月から「のんびり探検隊」の隊員になりました
今年度一年間よろしくお願いします
ところで私実は小中高と鹿角の地名と同じ名前の学校だった生粋の鹿角ッ子
なんですが、幼い頃からなにやら良い感じの建物があるなーとずーっと感じつつ、ベールに包まれてた建物の正体がやっと分かりました
あの素敵な雰囲気は関善酒店というお店でした
建物の外観も良い感じなんですが、中はもっと素敵でした
でん

でん②

でん③

中に入ると鹿角というかなんか京都に居るような。。。。そんな事を思わせてくれる所でした
ガイドの方のお話に聞き入りすぎて中の写真が少なくてすいません
正直言っておきますが、ガイド付きで見学するとかなり面白いです
私みたいな一般ピーポーが見るとどこがどうすごいのかちゃんと分からないんですが、ガイドの方が細かく説明してれて使用されている建築技術の高さや細かな細工が分かったり、またアンティークな物がたくさんあったりと見応えもあります
さらに
猫好きな方に朗報です
なななななんとこの関善には雑誌の表紙を飾る美猫が居るらしいです
このお方です

さすがべっぴんさんですね
イケネコの上さらにこの見事な反りっぷり
ハンパ無いです
この雑誌の中には他にもこのお方の魅力全開の写真がわんさか掲載されてるので良かったら是非ご覧下さい
以前にも隊員のブログでも紹介されていますhttp://tanken18.da-te.jp/e468341.html
そんな素晴らしい建物に加え、美ネコに逢える関善に行かない理由は私は見つけられません



今年度一年間よろしくお願いします

ところで私実は小中高と鹿角の地名と同じ名前の学校だった生粋の鹿角ッ子


あの素敵な雰囲気は関善酒店というお店でした

建物の外観も良い感じなんですが、中はもっと素敵でした

でん


でん②


でん③


中に入ると鹿角というかなんか京都に居るような。。。。そんな事を思わせてくれる所でした

ガイドの方のお話に聞き入りすぎて中の写真が少なくてすいません


私みたいな一般ピーポーが見るとどこがどうすごいのかちゃんと分からないんですが、ガイドの方が細かく説明してれて使用されている建築技術の高さや細かな細工が分かったり、またアンティークな物がたくさんあったりと見応えもあります

さらに


なななななんとこの関善には雑誌の表紙を飾る美猫が居るらしいです

このお方です


さすがべっぴんさんですね



この雑誌の中には他にもこのお方の魅力全開の写真がわんさか掲載されてるので良かったら是非ご覧下さい

以前にも隊員のブログでも紹介されていますhttp://tanken18.da-te.jp/e468341.html
そんな素晴らしい建物に加え、美ネコに逢える関善に行かない理由は私は見つけられません


〈ガッコ〉
Posted by のんびり探検隊 at 09:00│Comments(0)
│観光施設
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。