2012年05月01日

大舘桂城公園

大舘桂城公園に行ってきましたicon12

大舘桂城公園


















当日は天気も晴れicon01たくさんの方々が居ましたicon12
大舘桂城公園
















楽しそうな子供達face02




桜の木の間から大舘樹海ドームが見えますicon12
大舘桂城公園















大舘桂城公園


















花輪郵便局の隣の公園の桜も咲いていましたicon12  
大舘桂城公園


















桜を見るとやっぱり日本人で良かったなと思いますicon12



鹿角の桜も咲いていますねicon12 ゴールデンウィーク後半に花見も良いですね親指  



ガッコ


タグ :さくら

同じカテゴリー(観光施設)の記事画像
小坂町花園館
小坂鉄道DVD!
初冬の史跡尾去沢鉱山
和井内貞行没後90年展
康楽館8月公演
平泉 中尊寺
同じカテゴリー(観光施設)の記事
 小坂町花園館 (2013-03-05 10:00)
 小坂鉄道DVD! (2013-01-09 08:01)
 初冬の史跡尾去沢鉱山 (2012-11-25 08:01)
 和井内貞行没後90年展 (2012-11-19 11:41)
 康楽館8月公演 (2012-08-18 10:00)
 平泉 中尊寺 (2012-07-01 08:30)

Posted by のんびり探検隊 at 13:10│Comments(2)観光施設
この記事へのコメント
まったく個人的にですが、桂城公園へ行って来てくださってとても嬉しいです。ありがとうございました。
懐かしかったです。高校生の頃はたまに寄り道していました。
雪深く長かった冬が終わって、北鹿は桜の季節なんですね。
梅や桃はいかがでしょうか…水仙やチューリップや菜の花など、色とりどりのいい季節ですね。

ガッコさんの温かい取材、楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
Posted by 鹿愁 at 2012年05月02日 12:39
鹿愁さん、コメントありがとうございます。お返事が遅くなりすいません。
思い出の地を巡るのは良いですよね。
梅はもう咲いていて、桃も今咲いているそうです。
今つくしんぼが出てきたりと春は植物を楽しめる良い季節ですね。
今後も頑張りますのでこれからものんびり探検隊をよろしくお願いします。   
Posted by のんびり探検隊のんびり探検隊 at 2012年05月07日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大舘桂城公園
    コメント(2)