スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年12月04日

イルミネーションライブ

JR花輪駅からまっすぐに商店街へ向かいますと
途中右手にポケットパークというところが見えてきます。


そこは今、きれいなイルミネーションで飾られていますface02





それではご覧あれ!
















そして、こんなすてきな場所で
今週12月6日(土)に
かづの商工会青年部主催の

イルミネーション事業
「鹿角純愛物語2008」ミニライブイベント

が行われるそうですface02

 


すてきなイルミネーションと
すてきな歌声に酔いしれてはいかがでしょうかface02



詳細はこちらまで
かづの商工会青年部:TEL 0186-22-0050
      


Posted by のんびり探検隊 at 18:20Comments(0)街の話題

2008年12月04日

元気なふるさと鹿角・小坂いきいき地域づくり活動表彰①

一昨日の12月2日(水)に鹿角市花輪「関善」を会場に、平成20年度「元気なふるさと鹿角・小坂いきいき地域づくり活動表彰」を行いました。

「関善」さんの玄関(昔は造り酒屋でしたface01














この表彰は、地域における様々な課題の解決や特色ある地域づくりのための自主的・主体的な活動に取り組んでいる団体や個人の方を対象に県が表彰するものです。
そして、今回は6つの団体を表彰しました。
表彰された団体及び活動内容をご紹介します。

【局長賞】
星NPO鹿角くらすた
昨年開催された国体の卓球会場が鹿角だったことを期に会を発足し、幼稚園児から78歳のご年配の方までの幅広い層の人達が、卓球などのスポーツを通じてコミニュケーションをとっております。

星フラワーボランティアの会
小坂町公楽館前の明治百年通りに、クリスマスローズを植栽したり、ハンギングバスケットの設置・管理を行い、これまで美しい町並み大賞も受賞しております。

星濁川グランドゴルフ交流会
小坂町濁川地域内にグランドゴルフ場を整備し、高齢者の交流の場を設けたり、町内はもとより、青森県からも多数参加による大会を開催しています。

星元気くらぶ
鹿角市八幡平の老人くらぶ「高砂会」のメンバーが中心となり、元気クラブを発足。週1回、体操などを通じて高齢者の健康づくり活動を実施しております。

星鹿角たばこ販売協同組合
昭和53年から十和田八幡平のクリーンアップを行っており、鹿角だけに限らず、青森県の十和田組合や黒石たばこ組合と合同で十和田湖のクリーンアップも実施しています。

【特別賞】
sakura鹿角市消防団・女性消防団員
地域での防火防災の啓発活動や応急手当講習など、女性だから出来る細やかな活動を行っております。


表彰された各代表の皆様face02















表彰式終了後は出席した方々で交流会を開催し、元気な地域づくりなどの意見交換を行いました。beer

(このブログは明日も続きます。)
  


Posted by のんびり探検隊 at 11:43Comments(0)街の話題