2012年08月03日
でんぱく
以前もちょっと紹介しました、オンパク
ついに鹿角版オンパク「でんぱく」の開催が決定しました。

鹿角市全体を会場とし、「伝説の里・かづの」を体験していただくための50の体験プログラムが用意されています。
その一部がチラシで紹介されていますので、ここでもちょっとご紹介
☆尾去沢鉱山のすべてを見たことがあるか!!~やまかげから見た尾去沢鉱山の歴史~鹿角の誇る施設「史跡 尾去沢鉱山」。現在は観光坑道ですが、つい数十年前までは採掘が行われていました。
開山1300年にもなる鉱山の繁栄から衰退までを地元出身の岩城さんがご案内します。
☆桃が麺に!でんぱくスペシャルスイーツ~北限の桃スイーツ合戦~9月に収穫を迎える鹿角の桃は、日本一出荷の時期が遅く“北限の桃”と呼ばれています。
鹿角にある4つのお店のスイーツ職人がでんぱくのために気合いを入れてオリジナルスイーツを作成。なんと北限の桃でつくった“桃麺”を使ったスイーツも!!簡単レシピも教えてもらえますよ!
他にも、「湖畔の小さな小学校で思い出散歩」や「お寺で星空観測:テラネタリウム」、「尾去沢鉱山でUFOを呼ぶ」というようなメニューもあるそうですよ。
どのメニューも手軽に体験でき、且つコアな鹿角の魅力に触れることが出来ます。
皆さま是非ご参加ください。
期間は10月6日(土)~11月11日(日:きりたんぽの日)
9月1日(土)から予約開始です。
詳しくは「でんぱく事務局」あんとらあ(道の駅かづの)まで
TEL:0186-22-0520
→ジャパンオンパク公式HPこちらも見てみてください!
ついに鹿角版オンパク「でんぱく」の開催が決定しました。

鹿角市全体を会場とし、「伝説の里・かづの」を体験していただくための50の体験プログラムが用意されています。
その一部がチラシで紹介されていますので、ここでもちょっとご紹介
☆尾去沢鉱山のすべてを見たことがあるか!!~やまかげから見た尾去沢鉱山の歴史~鹿角の誇る施設「史跡 尾去沢鉱山」。現在は観光坑道ですが、つい数十年前までは採掘が行われていました。
開山1300年にもなる鉱山の繁栄から衰退までを地元出身の岩城さんがご案内します。
☆桃が麺に!でんぱくスペシャルスイーツ~北限の桃スイーツ合戦~9月に収穫を迎える鹿角の桃は、日本一出荷の時期が遅く“北限の桃”と呼ばれています。
鹿角にある4つのお店のスイーツ職人がでんぱくのために気合いを入れてオリジナルスイーツを作成。なんと北限の桃でつくった“桃麺”を使ったスイーツも!!簡単レシピも教えてもらえますよ!
他にも、「湖畔の小さな小学校で思い出散歩」や「お寺で星空観測:テラネタリウム」、「尾去沢鉱山でUFOを呼ぶ」というようなメニューもあるそうですよ。
どのメニューも手軽に体験でき、且つコアな鹿角の魅力に触れることが出来ます。
皆さま是非ご参加ください。
期間は10月6日(土)~11月11日(日:きりたんぽの日)
9月1日(土)から予約開始です。
詳しくは「でんぱく事務局」あんとらあ(道の駅かづの)まで
TEL:0186-22-0520
→ジャパンオンパク公式HPこちらも見てみてください!
出足払い