2011年06月06日
☆ななかまど☆
……の花が満開です♪

ななかまどって花が咲くんですね~(って実がなるんだから当たり前か!?)
秋には紅葉も真っ赤な実も楽しみーっ♪♪
鹿角市の「木」にもなってるって知ってました?
ちなみに漢字では『七竈』って書きます。
7回竈(かまど)にくべても燃え尽きないとか☆
kitz
ななかまどって花が咲くんですね~(って実がなるんだから当たり前か!?)
秋には紅葉も真っ赤な実も楽しみーっ♪♪
鹿角市の「木」にもなってるって知ってました?
ちなみに漢字では『七竈』って書きます。
7回竈(かまど)にくべても燃え尽きないとか☆
kitz

タグ :散歩道
2011年06月06日
秋田ふき・山菜フェア
私も秋田ふき山菜フェアに参加しましたので
6月5日にさすらいのライダーがあげたブログの追加しときます。

竹の子カレーと

黄金どら焼き
黄金どら焼きは白あんで、中には生クリームとリンゴが入っていました。
どちらもなかなか良い感じで
あと、黄金ロールもあったんですが、こちらはすぐ食ってしまいました。
カレーに甘味二つ…
ちょっと食べ過ぎ、土曜日の昼でした
出足払い
6月5日にさすらいのライダーがあげたブログの追加しときます。
竹の子カレーと
黄金どら焼き
黄金どら焼きは白あんで、中には生クリームとリンゴが入っていました。
どちらもなかなか良い感じで

あと、黄金ロールもあったんですが、こちらはすぐ食ってしまいました。
カレーに甘味二つ…
ちょっと食べ過ぎ、土曜日の昼でした

出足払い
2011年06月06日
新緑の玉川温泉
秋田県鹿角市(かづのし) から 国道341号線
少し走った所に 秘境 玉川温泉があります
玉川温泉は 湯瀬グループです HPは
http://www.yuze-group.jp/
色々な本とか メディアで紹介されている
玉川温泉 なので 画像を少しのせます
途中の大場谷地の水芭蕉の群生地です

新緑のぶなの木 と残雪(素晴らしい景色です)
目的地の玉川温泉
大浴場や自炊部(食事は自分で作る) 1泊2食付の旅館部

源泉の流れ落ちる 湯花のとい
毎分9000リットル湧き出す源泉




関西や東京 日本全国のナンバープレートの車がたくさんありました
やはり玉川温泉 ここだけは観光地としては 別格ですね
大浴場にも大体30名くらいは入浴していました。
ご存知のように PH 1.2 いう強酸性のお湯でした
最後は売店により お腹を満たして 雨の中を
里に戻りました
さすらいのライダーでした
少し走った所に 秘境 玉川温泉があります

玉川温泉は 湯瀬グループです HPは
http://www.yuze-group.jp/
色々な本とか メディアで紹介されている
玉川温泉 なので 画像を少しのせます

途中の大場谷地の水芭蕉の群生地です


新緑のぶなの木 と残雪(素晴らしい景色です)

目的地の玉川温泉
大浴場や自炊部(食事は自分で作る) 1泊2食付の旅館部

源泉の流れ落ちる 湯花のとい

毎分9000リットル湧き出す源泉

関西や東京 日本全国のナンバープレートの車がたくさんありました
やはり玉川温泉 ここだけは観光地としては 別格ですね
大浴場にも大体30名くらいは入浴していました。
ご存知のように PH 1.2 いう強酸性のお湯でした
最後は売店により お腹を満たして 雨の中を
里に戻りました
さすらいのライダーでした
